Skip to content

カテゴリー: お知らせ

自サイト:「口伝證人」を稼働

私が口伝えに聞いて感銘を受けた言葉を、自ら解釈して記録する「口伝證人(くでんあかしびと)」というサイトをオープンしました。いずれ本にしようと思ってます。当初より考えていました。言葉は主に野尻先生になりますが、君江さんや、先生のお父さん、近親者や身近な人たちも列を連ねることもあります。名前は許諾を得た場合に書きます。

本サイトを今年からボチボチ稼働させることにしました。このサイトはかなり昔に作ってそのまま更新を停止し、公開をストップさせたサイトです。何時も頭の片隅にはあったのですが動かす気になれず削除する気にもなれず長く放置してました。

告知:第三十回記念泰永書展~日墺修好150周年国際交流藝術展~

ご挨拶

皆様のお陰を持ちまして本年も泰永書展を開催出来る運びとなりました。本当にありがとうございます。個人的に感慨深いものがあります。今年は30回記念展です。お暑い中での開催となりますが是非お足をお運び下されば幸いです。

お知らせ:第二十九回泰永書展-チェコ共和国国際交流展-

所属する書道会、泰永会の書展が今年も開催される運びとなりました。

年末のお忙しい中と存じますが何卒ご高覧くださいますよう謹んでご案内申し上げます。

泰永会公式 https://taieikai.jimdo.com/

お知らせ:第二回 藝文東京ビエンナーレ

二年に一度開催される 國際芸術文化協会(略称:藝文会)の展示会

第二回 藝文東京ビエンナーレ 2018が開催されます。

私は今回 文芸(小説)・音声表現(インターネットラジオ)に加えて

抽象表現としての墨絵(プリント)・写真(プリント) を出展。

余技の表現母体は 小説 が中心となっており、

墨絵も、写真も小説の扉絵を想定してます。

小説は 往復小説 および新作短編を公開予定。

小説の新作は展示会後 当サイト および note にて順次公開します。

音声はインターネットラジオ 藝文對談ともえ をご紹介。

是非お立ち寄り下さい。

松里鳳煌

お知らせ:往復小説#3-1:ちいさな嘘

往復小説#3の2が投稿されました。

執筆者:MASATO氏

※往復小説は共同執筆や連作ではありません。一話完結の小説となります。放たれた小説に対し筆者がどう感じ、どう視点をもったかそこはかとなく感じていただければ幸いです。

お知らせ:The 29th TAIEI Calligraphy Exhibition in Brno / Czech Republic.

2018.9.15sa 加筆修正)

第二十九回泰永書展・前期展 in チェコ共和国ブルノ市

The 29th TAIEI Calligraphy Exhibition in Brno / Czech Republic.

平成三十年の泰永書展海外展が開始

https://taieikai.jimdo.com/

*

会期:2018.4.6fr~20fr

国と地域:チェコ共和国 ブルノ市

会場:Park Lužánky

Lidická – pracoviště SVČ Lužánky

(ルジャンキ公園 ネオルネサンスパビリオン内 ガレリア・ルジャンキ)

https://lidicka.luzanky.cz/

L Caffe

https://www.facebook.com/luzankycaffe/

ネオルネサンスパビリオンル内カフェ

ガレリア・ルジャンキに併設されており様子が伺える。

*

告知:第二十八回 泰永書展~ハンガリー国際交流展~

所属する書道会、泰永会の本年度書展、第二十八回泰永書展~ハンガリー国際交流展~ の開催まで丁度一ヶ月とりました。謹んでご案内申し上げます。

会場一杯に大小様々な作品が来場者をお出迎えいたします。手前味噌でお恥ずかしいですが「書道展はどうも退屈」という方も一見の価値ある内容と思っております。芸術家である野尻泰煌氏が音頭をとった泰永会独自の寸法仕様。泰煌氏自ら額装した小品額。色鮮やかになった様々なサイズの紙軸作。ハンガリーでも好評を博し収蔵された自詠の隷書半切長条幅2幅を1枚に表装した圧巻の布軸作を新たに揮毫。会員からも絢爛豪華な連幅作が多数出展されます。大作と小品が一堂に会した書道展、それが今年の泰永書展です。

来賓作はハンガリーから。本年度四月~五月にかけて開催された泰永書展ハンガリー・ケチケメート市展より、親日でも有名な写真家ゾルタン・ガアル氏の作品です。日本を捉えたエキゾチックな大判モノクロ写真を多数公開。今年ハンガリーの科学技術館で開催された自らの個展「ゾルタン・ガアル写真展」にて展示された作品が多く出展されます。お近くへお寄りの際は是非お立ち寄り下さい。

泰永会ホームページ:https://taieikai.jimdo.com/