Skip to content

放送:第三十回:明治の精神

*

2016/10/20th:前回、明治の話が出たので「明治の話」をしようと始まる。マッサンが「授業で明治はほとんどやっていない」と語る。激動の時期であることは小説からも伺えると、マッサンは夏目漱石の「こころ」で西洋の息吹を彷彿とさせる描写として、書生さんが靴紐を結ぶ表現を思い出す。センセイは日露戦争から明治の人間像を浮かび上がらせる。明治期の日本人は人品骨柄を見る能力があったと例を挙げ、その点、現代は違うと言う。マッサンは明治生まれだった母方の祖母のエピソードを披露し、明治期の人間と昭和期の人間で何かが全く人が変わってしまった体験を語る。センセイはそれを受け、自らの祖母との思い出を語り明治人の姿と現代人との違いを述べる。

Published in放送

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください